ミオどうぶつ病院大宮
◎最高の1次病院を創ることをテーマに、EBMとともに飼い主様の意向に沿った治療を行います。
動物と飼い主様に寄り添い、導くホームドクターを目指して。
◎安心して働くことができる職場を目指しています
スタッフは、当院にとって大切な財産です。そんなスタッフの皆様に安心して長く働いていただくために、常にワークライフバランスの向上を目指しています。
各種社会保険の完備はもちろん、交通費支給や慶弔休暇といった福利厚生を充実させるとともに、有給休暇取得の推進を行う等、働きやすい環境を整えています。
◎一人ひとりが成長できる環境を整えています
スタッフが与えられた仕事を淡々とこなすだけの職場ではなく、一人ひとりが仕事にやりがいを感じながら成長を続け、自身が思い描くキャリアプランを実現することができる職場でありたいと考えています。
当院の診療方針を押し付けることはせず、意見交換を図りながら各々のスキルや想いに柔軟に対応することにより、最適な医療体制を築いていきます。
◎明確な評価基準
スタッフ一人ひとりの頑張りをしっかりと評価し、待遇に反映することで、高いモチベーションで長く働いていただきたいと考えています。
その取り組みの一環として、全24項目の明確な人事評価基準を設け、「何を頑張れば評価されるのか」を明確にしています。
◎働きやすい職場環境を全員で作っています
当院は、2023年に事業承継を経て新たにスタートした、地域密着型の小規模な動物病院です。
そのため、スタッフ間の距離も近く、助け合いながらチームで業務にあたっています。
また、スタッフの意見や要望が職場環境に反映されやすいため、設備・機器の導入や制度の見直し、働き方改革など、『より良い動物病院にするため』にできることを皆で考え、職場環境の改善を続けています。
顧客第一主義と従業員第一主義は両立する!
この考えを基本に
・EBMに基づいた最高の1次病院を提供する
・ライフワークバランスの整った、成長できる職場環境を実現する
両方とも実現する動物病院を作っています。
当院は、2023年に事業承継を経て新たにスタートした、地域密着型の小規模な動物病院です。
そのためスタッフの意見や要望を職場環境に反映させやすく、設備・機器の導入や制度の見直し、働き方改革など、「より良い動物病院にするため」の改善を続けています。
飼い主の立場からも、従業員の立場からも、『こんな動物病院があったらいいな』を一緒に作りませんか?
募集要項 | |
---|---|
募集職種 | 獣医師 |
勤務病院名 | ミオどうぶつ病院大宮 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
期間の定めなし |
試用期間 |
試用期間あり 入社日から3カ月間の試験雇用期間あり
|
業務内容 |
小動物(犬・猫・うさぎ)の小動物診療業務
|
必須資格 |
必須資格あり 獣医師免許 |
就業場所 |
埼玉県 埼玉県さいたま市大宮区三橋1-722 自家用車での通勤も可能 大宮駅の西口バス乗り場4番・5番より乗車し、「三橋一丁目」バス停で下車いただくと、目の前に当院があります。なお、バスの所要時間は大宮駅からであれば10分程度です。 |
転勤 |
転勤なし |
就業時間 |
■ 所定労働時間: 9:00~19:00
12:00~15:00は手術・検査の時間として設けてあります
|
休日・休暇 |
休日: 完全週休2日制(年間休日110日)
|
給与 |
年収 500万円 〜 660万円 月給:420,000円~550,000円(固定残業22時間分込)
|
固定残業代 |
固定残業代あり 月給には22時間分の固定残業代を含む
|
各種手当 |
手当あり 通勤手当(上限あり月2万円) |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 ※人柄、知識技能などの評価項目により決定
|
待遇・福利厚生 |
・制服貸与
|
退職金 |
退職金なし |
社会保険 | 社会保険あり |
雇用保険 | 雇用保険あり |
労災保険 | 労災保険あり |
受動喫煙対策 |
敷地内完全禁煙 |
アンケート | |
---|---|
募集状況 |
積極募集中 |
採用時期 |
半年以内 |
病院形態 |
動物病院勤務(一次病院) |
診療動物種 |
犬
|
診察件数 |
11~15件 |
勤務人数(獣医師) |
1〜5名 |
勤務人数(看護師) |
1〜5名 |
手術時体制(獣医師) |
1名 |
手術時体制(看護師) |
1名 |
診療スタイル |
飼い主とのコミュニケーションを重視したい
|
男女比率 |
女性が多い |
設立年数 |
~5年 |
勤続年数 |
勤務獣医師不在、あるいは不明 |
勤務日数 |
5日 |
時短勤務可否 |
あり |
ポジション |
副院長
|
キャリアビジョン |
開業を視野に入れたキャリア
|
経験年数 |
4〜6年 |
外部研修支援制度 |
あり セミナー費用補助(上限あり、相談可) |
必須スキル(検査) |
血液学的検査
|
必須スキル(麻酔・手術) |
避妊去勢手術
|
必須スキル(手技) |
導尿・閉塞解除
|
必須スキル(診療項目) |
予防医療
|
歓迎スキル(検査) |
|
歓迎スキル(麻酔・手術) |
|
歓迎スキル(手技) |
|
歓迎スキル(診療項目) |
|
教えていきたいスキル(検査) |
血液学的検査
|
教えていきたいスキル(麻酔・手術) |
避妊去勢手術
|
教えていきたいスキル(手技) |
穿刺処置(採尿、腹腔)
|
教えていきたいスキル(診療項目) |
予防医療
|
性格特性 |
ロジカル
|
人物像 |
【建築家】想像力が豊かで、戦略的な思考の持ち主。あらゆる物事に対して計画を立てる。
|
重視項目 |
経験年数
|