大竹動物病院
私たちは地域の皆様のかかりつけ医でありながら、より新しい、正しい獣医療を提供できるよう日々励んでおります。 県内には2次診療施設がないため、専門的な治療に関しては2次診療施設が多くある関東圏と比べるとどうしても遅れをとってしまい、必要な治療ができない場合もあるように思います。 私たちはその差を埋めるべく日々努力し、専門的・高度な内容でも、限界はありますが出来るだけ当院で必要な治療を受けていただけるようになっていきたいと考えております。 また、かかりつけ医として、飼い主様がペットをお家に迎えられた時から成長を見守り、困った時・不安な時にはすぐ相談していただける存在でもあり続けたいとも思っております。
そんな思いで日々頑張っています。 まだまだやりたいこと、やるべきことはたくさんあります。一緒に成長していっていただける方を募集しております。ご興味のある方はお気軽に見学・実習にいらしてみてください
一次診療でより多くの経験を積みたい若手の先生、外科・整形外科の経験を積みたい先生を募集しています。
県内に2次診療施設がないため、CTやMRIは他院と連携しながら、内科外科ともに当院で治療を完結できるように研鑽を積んでおり、軟部外科や整形外科に関しては近隣の病院からの紹介症例も来院されます。
また、かかりつけ医として動物が家族になった時から成長を見守り、困った時・不安な時にはすぐ相談していただける存在でもあり続けたいと思っております。
成長途中の病院ですが、一緒に成長していってくれる方歓迎です。
募集要項 | |
---|---|
募集職種 | 獣医師 |
勤務病院名 | 大竹動物病院 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
期間の定めなし |
試用期間 |
試用期間あり 試用期間3ヶ月 |
業務内容 |
犬・猫の診療業務全般
|
必須資格 |
必須資格あり 獣医師資格 |
就業場所 |
山形県 南陽市郡山625-1 JR奥羽本線赤湯駅より徒歩10分 |
転勤 |
転勤なし |
就業時間 |
8:30〜18:00 シフト制 |
休日・休暇 |
シフト制 月9日休み |
給与 |
年収 450万円 〜 600万円 月給300,000円〜
賞与年2回 |
固定残業代 |
固定残業代なし |
各種手当 |
手当あり 通勤手当
|
昇給・賞与 |
昇給年1回
|
待遇・福利厚生 |
制服貸与
|
退職金 |
退職金あり 退職金規定に基づき支給 |
社会保険 | 社会保険あり |
雇用保険 | 雇用保険あり |
労災保険 | 労災保険あり |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
アンケート | |
---|---|
募集状況 |
積極募集中 |
採用時期 |
今すぐにでも |
病院形態 |
動物病院勤務(一次病院) |
診療動物種 |
犬
|
診察件数 |
6~10件 |
勤務人数(獣医師) |
1〜5名 |
勤務人数(看護師) |
6~10名 |
手術時体制(獣医師) |
1名 |
手術時体制(看護師) |
2名 |
診療スタイル |
自分の担当範囲は自分でやり切りたい
|
男女比率 |
女性が多い |
設立年数 |
~5年 |
勤続年数 |
勤務獣医師不在、あるいは不明 |
勤務日数 |
5日 |
時短勤務可否 |
あり |
ポジション |
副院長
|
キャリアビジョン |
開業を視野に入れたキャリア
|
経験年数 |
1〜3年 |
外部研修支援制度 |
なし |
必須スキル(検査) |
血液学的検査
|
必須スキル(麻酔・手術) |
避妊去勢手術
|
必須スキル(手技) |
穿刺処置(採尿、腹腔)
|
必須スキル(診療項目) |
予防医療
|
歓迎スキル(検査) |
|
歓迎スキル(麻酔・手術) |
|
歓迎スキル(手技) |
|
歓迎スキル(診療項目) |
|
教えていきたいスキル(検査) |
血液学的検査
|
教えていきたいスキル(麻酔・手術) |
避妊去勢手術
|
教えていきたいスキル(手技) |
穿刺処置(採尿、腹腔)
|
教えていきたいスキル(診療項目) |
予防医療
|
性格特性 |
勤勉
|
人物像 |
【仲介者】詩人肌で親切な利他主義者。良い物事のためなら、いつでも懸命に手を差し伸べる。
|
重視項目 |
今後のキャリア志向(開業や勤務医など)
|