講演内容
本セミナーでは、獣医療における腫瘍治療の新たな地平を切り開く革新的なアプローチ、「電気化学療法(Electrochemotherapy)」をご紹介します。この治療法は、化学療法と電気パルスを組み合わせることで、従来治療が困難とされてきた犬や猫の悪性腫瘍にも新たな希望をもたらす、先進的な局所治療法です。
電気化学療法は、不完全切除となった悪性腫瘍に対しても、1~2回の治療で局所再発を効果的に抑える可能性があります。また、肉眼的な腫瘍病変への適用も可能で、腫瘍の種類によっては放射線治療に匹敵する治療効果が期待されています。さらに、治療は約20分程度で完了するため、動物に与える負担が少ない点も大きな特徴です。必要な機器は比較的コンパクトで、導入コストも軽自動車1台分程度とされており、優れたコストパフォーマンスを実現しています。
本セミナーでは、電気化学療法の基本原理から実際の適用方法、具体的な症例を交えた治療成績、放射線治療との適切な使い分けなどについて、分かりやすくお伝えします。日々進化を遂げる獣医療の現場において、私たちが提供できる治療の幅は確実に広がっています。電気化学療法は、外科手術、化学療法、放射線治療、免疫療法に続く「第5のがん治療の柱」として、今後の獣医学に大きな変革をもたらす可能性を秘めています。
収益の一部がキャットリボン運動(JVCOG)に寄付されます
小林 哲也
セミナー概要
ライブ配信日時 | 2025年3月27日(木)20:00~質問が尽きるまで |
見逃し配信 | 永続的に視聴可 サイトクローズにより視聴できなくなる場合、6ヶ月以上前に告知します
|
講師 | 小林 哲也 先生
米国獣医内科学専門医(腫瘍学)
日本小動物がんセンター センター長 |
参加費 | 3,000円(税込)(学生、院内教育割引あり) |