ご挨拶
今月の八臨研では、帯広畜産大学より佐野先生をお迎えし、「改訂Recoverガイドラインを見直す 〜最新のエビデンスと実践への応用〜」をテーマに講義いただきます。
近年、動物医療における心肺蘇生(CPR)のガイドラインは進化を続けており、Recoverの改訂版はその中心的役割を担っています。診療現場においては、ガイドラインを「知っている」ことと「使いこなせる」ことの間には大きなギャップが存在します。
本セミナーでは、改訂内容の重要ポイントを体系的に整理するとともに、日常臨床での活用法を、最新のエビデンスと実践例を交えてわかりやすく解説いただきます。
「このタイミングで本当に胸骨圧迫を続けるべき?」「薬剤の選択はどう判断する?」といった現場で迷いやすい実践的な疑問にも丁寧に応えていただける内容です。心肺蘇生の対応は、数少ない“分刻みの判断”が生死を分ける領域。
だからこそ、正確な知識と適切な判断力のアップデートが欠かせません。
今月はこのような先生方におすすめします:
- 改訂ガイドラインのポイントを整理したい方
- 実践的なCPR対応をアップデートしたい方
- チームでの蘇生対応力を高めたいと考えている方
ライブ形式での質疑応答も予定されており、日々の臨床にすぐに活かせる知識と視点が得られる貴重な機会です。
ぜひリアルタイムでのご参加をお勧めいたします。見逃し配信もございますので、ご都合に合わせてご視聴ください。
「いざという時の“対応力”が変わる」2時間を、どうぞお見逃しなく。
事務局:ノア動物病院 林文明
セミナー概要
- ライブ配信:10月20日(月)20時00分~22時10分
- 見逃し配信:10月22日(水)~10月28日(火)
- タイトル:改訂Recoverガイドラインを見直す 〜最新のエビデンスと実践への応用〜
- 講師:佐野 忠士 先生(帯広畜産大学)
- 参加費:2,000円
![]() |
佐野 忠士 先生(帯広畜産大学)
|