講演内容
近年、犬と猫の糖尿病に関する知見は飛躍的に進歩しており、日々の診療で情報のアップデートに苦慮されている先生方も少なくないかと思います。
・犬と猫における糖尿病の国際的な分類や診断基準は?
・1日1回の投与で管理可能なインスリン製剤の最適な選択肢は?
・デグルデグって犬猫で効果が違う?
・犬にSGLT2阻害薬を使用する?
・猫の糖尿病治療の第一選択はインスリン, それともSGLT2阻害薬?
・猫の血清インスリン濃度を測定する意義は?
などなど糖尿病にまつわる様々な疑問に関してお答えしながら、糖尿病診療および治療を体系的に整理・アップデートできる内容となっています。初学者から経験豊富な臨床医まで、すべての獣医師にとって実りある内容をお届けします。 ぜひご参加ください!
佐藤 雅彦
セミナー概要
ライブ配信日時 | 2025年8月13日(水)20:00~21:30(質疑応答含む) |
見逃し配信 | 永続的に視聴可 サイトクローズにより視聴できなくなる場合、6ヶ月以上前に告知します
|
講師 | 佐藤 雅彦 先生
どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター 内科主任博士(獣医学)
米国獣医内科学専門医(小動物内科) アジア獣医内科学専門医(内科) |
参加費 | 3,000円(税込)(学生、院内教育割引あり) |