講演内容
3回にわたり、イヌやネコの顎顔面部口腔内に発生する腫瘍と嚢胞の診断、外科的切除について、私の臨床的経験値とアメリカ歯科・口腔外科専門医間での種々の情報をもとに、話をします。(唾液腺は除き、後日唾液腺のみ講義をします)第1回と第2回は、各腫瘍の特徴をもとに、腫瘍と他の炎症性疾患との鑑別診断について、また、口腔内で発生する嚢胞の種類、特徴、鑑別診断について話します。
肉眼所見やFNAでは、鑑別診断が困難であるため、画像診断やバイオプシーで診断をしますが、必ずしもCT検査が有用とは限らない場合や、バイオプシーの方法も他の箇所とは異なる場合があるので、臨床例をもとに再度(麻酔下での診断でお話をしました)、その注意点ついて言及します。
第3回は、各部位でそれぞれの腫瘍の外科的切除法、および嚢胞の切除のポイントについて話をします。“動物が生活できる範囲での切除”をめざし、切除した日から飲食が可能な処置を考えます。実際、術後胃瘻チューブの設置や3日を超える入院はほとんどありません。
セミナー概要
| ライブ配信日時 | 2025年11月21日(金)20:00~21:30(質問は22時まで回答) |
| 見逃し配信 | 永続的に視聴可 サイトクローズにより視聴できなくなる場合、6ヶ月以上前に告知します
|
| 講師 | 奥田 綾子 先生
獣医師、歯学博士
米国獣医歯科口腔外科専門医 獣医歯科口腔外科専門病院Vettec Dentistry院長 |
| 参加費 | 3,000円(税込)(学生、院内教育割引あり) |

