講演内容
「免疫」って聞くだけで、
難しいとか、勉強したくないとか、
そんなん知る必要あるの?とか、
マイナスイメージを持たれる方は多いと思います。
もちろん普段の診察をするのに免疫学の知識が必須かといわれれば
そんなのなくても診断や治療できることがほとんどです。
でも実際は免疫システムが関与していない病気はほとんどありません。
したがって免疫を理解しているということは、
いろんな病気を根底から理解するのにとても役に立ちます。
このレクチャーでは、免疫学というより、
臨床免疫学を理解するための、ほんとに導入部だけを解説して、
まずは免疫システムっておおまかにはこんな感じになっているんだ、
と理解して興味をもっていただくために準備しました。
導入編ということで多くの方にみていただきたいので、
短い動画ですが、無料で解放していますので、
なんとなく免疫ってこうなっているんだ、と思って
免疫というものに興味をもってもらえれば幸いです。
セミナー概要
| 見逃し配信 | 永続的に視聴可 |
| 講師 | 水野 拓也 先生 山口大学共同獣医学部 臨床病理学研究室 公益財団法人 日本小動物医療センター附属日本小動物がんセンター |
| 参加費 | 0円(税込) |
