講演内容
その昔,麻布大学の菅沼先生のX線読影会に出ていて,「これはこうなんだよ」と次々に説明するのを聞いて,豊富な臨床経験からそこまで言えるのかと感激した覚えがあります. もともと,顕微鏡診断出身の私は,目で見えるものを信じるという考えでしたので,X線や超音波の,「目で見える」画像診断にはとても興味がありましたが,「これはこうなんだよ」とすぱっと言えるほどの経験はもちろんありませんでした.
その後,菅沼先生のお弟子さんの茅沼先生にも超音波を直接教えて頂き,「そうだ,中身がわからないなら,刺して顕微鏡でみればいい」と考えるようになったのです. 経験がないなら画像診断ですべてをわかろうとせず,一つのデータとして考え,もう一つ細胞診というデータをとったら,よりよくわかるだろうと考えるに至ったのです.
今回は講演の後に,皆さんの質問にお答えします.
恥ずかしがらずにニックネームを登録して,講演中でもチャットに記入してください.可能な限り回答いたします.
セミナー概要
| 見逃し配信 | 永続的に視聴可 |
| 講師 | 石田 卓夫 先生 一般社団法人日本臨床獣医学フォーラム(JBVP)名誉会長 日本獣医がん学会(JVCS)会長 ねこ医学会(JSFM)会長 |
| 参加費 | 3,000円(税込) |
