講演内容
猫の甲状腺機能亢進症は、猫の内分泌疾患の中では最も遭遇することが多い疾患です。
高齢猫に多いという特性から飼い主さんからも見逃されていることもしばしばです。しかし猫の代謝、消化、循環、腎臓など全身の機能に重大な影響を与え、重篤な合併症を引き起こすことがあります。
本セミナーでは、猫の甲状腺機能亢進症について深く掘り下げ、実践的なアプローチを紹介します。
1. 甲状腺機能亢進症の病態生理と症状について
2. 正確な診断とスクリーニング方法
3. 治療戦略と合併症へのアプローチの最新情報
4. ケーススタディ
5. 飼い主への効果的なコミュニケーション法の実践
について学んでみませんか? これで猫の甲状腺機能亢進症の疑問は全て解決間違いなし(?)
セミナー概要
| 見逃し配信 | 永続的に視聴可 |
| 講師 | 服部 幸 先生 東京猫医療センター / 院長 |
| 参加費 | 3000円(税込) |
