分子標的薬のキホン 2023 ?イマチニブとトセラニブの使い分け?

VETSCOPE

有料

2023/3/28

講演内容

近年、犬や猫の様々な悪性腫瘍に対して分子標的薬が使用されるようになってきました。「分子標的薬はまだ使ったことがない」あるいは「分子標的薬って難しそう」というイメージをお持ちの先生方。大丈夫です。分子標的薬の基本〜最新情報まで、ステップバイステップで解説いたします。「分子標的薬を既に使用している」あるいは「きちんと分子標的薬を使えているか不安」という先生方。皆様の情報を2回のライブ配信でアップデートします。

「分子標的薬のキホン 2023」ではイマチニブとトセラニブの使い分け、続く「トセラニブを様々な悪性腫瘍で使う2023」ではトセラニブが奏効する悪性腫瘍のアップデート、トセラニブの忘れられがちな長期毒性などについて解説する予定です。

情報てんこ盛りのレクチャーを、約2時間のスーパーライブでお届け致します。
*スーパーライブとは、チャット機能を用いてレクチャー中にリアルタイムで講師に質問ができる、ライブを越えた新しいレクチャーのスタイルです。

収益の一部がCat Ribbonに寄付されます

セミナー概要

見逃し配信 永続的に視聴可
講師 小林 哲也 先生
米国獣医内科学専門医(腫瘍学)、日本小動物がんセンター センター長
参加費 3000円(税込)

領収書発行

領収書は、サイトの一番右上にございます「メニュー」より「WEBセミナー購入履歴」をご選択ください。

購入する