新着コンテンツ
- セミナー 〜口腔内腫瘍・嚢胞の診断と外科治療の判断〜 【第3回】腫瘍や嚢胞の外科的切除の概要と外科切除後の障害について
- セミナー 〜口腔内腫瘍・嚢胞の診断と外科治療の判断〜 【第2回】イヌやネコに発生の多い腫瘍や嚢胞で、 診断上注意すべきポイント
- セミナー 〜口腔内腫瘍・嚢胞の診断と外科治療の判断〜 【第1回】その病変は、炎症?腫瘍?嚢胞?肉眼所見や画像上の特徴と採材法について
- セミナー ウサギの診療 ~ 症状からみるウサギの疾患5:眼球突出と流涙~
- セミナー ーDERM SKILL SETー 部位からみた皮膚病〜足先の痒み〜
- 統計 <院長・副院長限定>ご自身の健康診断は毎年受けていますか?【結果公開中】
- セミナー 細胞診で感染症発見 麻布大学 小動物臨床セミナー 2025年度第2回
- 統計 輸血の副反応を経験したことはありますか?
- 小動物栄養学における魚由来オメガ-3脂肪酸の重要性
- 統計 血液検査結果は飼い主にお渡ししていますか?【結果公開中】
セミナー
-
獣医眼科疾患のBasic to Cutting Edge:水晶体マスターシリーズ Part 1 水晶体の構造と異常を一から解説!〜核硬化症と白内障など、水晶体疾患の理解のために〜
- 講師
- 小林 義崇 先生, 赤坂 美乃里 先生
VETSCOPE
有料
LIVE
本日
10/3(金)20:00~21:30(質疑応答含む)
-
【見逃し配信開始中】「腸内細菌を治療の仲間に加えたアレルギー性皮膚疾患に対するマルチモーダルアプローチ」 〜EBMからエンピリカル治療を駆使したBest Practiceの追求〜
- 講師
- 川野 浩志 先生(東京動物アレルギーセンター センター長、藤田医科大学医学部 消化器内科学教室 客員講師)
- 主催
- 八王子獣医臨床研究会
有料
あと3日
ライブ配信:9月26日(金)20時00分~22時10分、見逃し配信:9月30日(火)~10月6日(月)
-
一般臨床家も知っておくべきイヌの肺高血圧の診断・治療の実際(後編)
- 講師
- 竹村 直行 先生
VETSCOPE
有料
LIVE
10/10(金)20:00~21:30(質疑応答含む)
-
ーDERM SKILL SETー 部位からみた皮膚病〜足先の痒み〜
- 講師
- 村山 信雄 先生
VETSCOPE
有料
LIVE
10/14(火)20:00~21:30(質疑応答含む)
-
血小板減少への対応2025
- 講師
- 佐藤 雅彦 先生
VETSCOPE
有料
LIVE
10/16(木)20:00~21:30(質疑応答含む)
-
〜口腔内腫瘍・嚢胞の診断と外科治療の判断〜 【第1回】その病変は、炎症?腫瘍?嚢胞?肉眼所見や画像上の特徴と採材法について
- 講師
- 奥田 綾子 先生
VETSCOPE
有料
LIVE
10/22(水)20:00~21:30(質問は22時まで回答)