さくら動物病院
https://www.chigasaki-sakura-vet.jp/
EBMに基づき、1件1件の診察を丁寧に行うことをモットーとしています。
目先の治療を優先するのではなく正しい医療知識を飼い主に与えた上で飼い主に治療選択をしてもらいます。飼い主や病院の利益ではなく、患者にとってどの選択が最適なのかを考え抜くことを第一に置きます。
予防生活外来を設け、飼い始め半年以内・去勢避妊手術までの子を対象とした生活指導を中心とした外来も行っています。
スタッフの学習意欲は優先し、学習成果に応じた報酬もきちんと出せるようにしています。。
有給消化やまとまった休暇は積極的にとってもらい、福利厚生は現場意見を積極的に集めて従業員が望む形での還元を目標に日々更新しています。
経験則だけに頼らずEBMに基づき根拠のある治療を常に提示し続けることで、飼い主様へ最適な治療提案をしていきます。
常に勉強していくことが必要な業界であることから、スタッフの学習意欲をいつでもサポートします。学会参加、セミナー受講、資格取得などの費用は当院がすべて負担します。
仕事が人生の全てではなく、プライベートを充実させてこそ仕事に本気で取り組めるという方針のため、従業員全員の趣味活動などの支援を福利厚生として行っています。常に社員のQOLを考え続け進化していく当院独自の福利厚生は全社員から好評です。
募集要項 | |
---|---|
募集職種 | 獣医師 |
勤務病院名 | さくら動物病院 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
期間の定めなし |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月経過後、双方の同意により正社員登用 |
業務内容 |
動物病院における小動物(主に犬・猫)の診療業務全般
|
必須資格 |
必須資格あり 獣医師国家資格 |
就業場所 |
神奈川県 神奈川県茅ヶ崎市平和町5-11モデナビル1F
⚫︎JR東海道線「茅ヶ崎駅南口」から「辻堂駅南口」行きバス(02、13系統)に乗り「平和町バス停」下車。
⚫︎JR東海道線「辻堂駅南口」から「茅ヶ崎駅南口」行きバス(02、13系統)に乗り「平和町バス停」下車。所要時間約10~15分 |
転勤 |
転勤なし |
就業時間 |
診療時間:9時~13時、16時~19時
シフト制の場合、
|
休日・休暇 |
完全週休2日制
|
給与 |
年収 420万円 〜 600万円 ・新卒の場合
|
固定残業代 |
固定残業代あり 月給には、時間外労働の有無にかかわらず35時間分(8万円)の固定残業代を含みます。
|
各種手当 |
手当あり 資格手当:7万 |
昇給・賞与 |
年2回(6月、12月)
|
待遇・福利厚生 |
・ペットの治療費 優遇
|
退職金 |
退職金なし |
社会保険 | 社会保険あり |
雇用保険 | 雇用保険あり |
労災保険 | 労災保険あり |
受動喫煙対策 |
敷地内禁煙 |
アンケート | |
---|---|
募集状況 |
積極募集中 |
採用時期 |
今すぐにでも |
病院形態 |
動物病院勤務(一次病院) |
診療動物種 |
犬
|
診察件数 |
6~10件 |
勤務人数(獣医師) |
1〜5名 |
勤務人数(看護師) |
1〜5名 |
手術時体制(獣医師) |
1名 |
手術時体制(看護師) |
1名 |
診療スタイル |
飼い主とのコミュニケーションを重視したい
|
男女比率 |
男女ほぼ同数 |
設立年数 |
~5年 |
勤続年数 |
1~2年 |
勤務日数 |
5日
|
時短勤務可否 |
あり |
ポジション |
一般獣医師 |
キャリアビジョン |
開業を視野に入れたキャリア
|
経験年数 |
0年 |
外部研修支援制度 |
あり ・他病院との連携による定期的な研修参加可能
|
必須スキル(検査) |
血液学的検査
|
必須スキル(麻酔・手術) |
避妊去勢手術
|
必須スキル(手技) |
導尿・閉塞解除
|
必須スキル(診療項目) |
予防医療
|
歓迎スキル(検査) |
|
歓迎スキル(麻酔・手術) |
|
歓迎スキル(手技) |
|
歓迎スキル(診療項目) |
|
教えていきたいスキル(検査) |
血液学的検査
|
教えていきたいスキル(麻酔・手術) |
避妊去勢手術
|
教えていきたいスキル(手技) |
穿刺処置(採尿、腹腔)
|
教えていきたいスキル(診療項目) |
予防医療
|
性格特性 |
責任感がある
|
人物像 |
【討論者】賢くて好奇心旺盛な思考家。知的挑戦には必ず受けて立つ。
|
重視項目 |
今後のキャリア志向(開業や勤務医など)
|