【ライブ配信】犬と猫の心原性肺水腫 -はじめからていねいに- 

主催
八王子獣医臨床研究会

有料

LIVE

ライブ配信:5月22日(木)20時00分~22時10分、見逃し配信:5月24日(土)~5月30日(金)

ご挨拶

今月の八臨研は、「犬と猫の心原性肺水腫」について、どうぶつの総合病院、循環器科のスペシャリスト・侭田先生にご講演いただきます。

心原性肺水腫は、日々の臨床現場において突然訪れる“息苦しさ”の正体。軽快に見えた動物がある日突然ぐったりして来院したり、投薬の匙加減ひとつで容体が急変してしまったり…。獣医師としての経験を重ねるほど、この病態に対して「もっと的確なアプローチができたはず」と振り返る瞬間があるのではないでしょうか。

今回のセミナーでは、心原性肺水腫の基本的な病態生理から、画像検査や血液検査などを用いた診断のポイント、そして治療薬の選択とその根拠、さらには緊急対応の際に陥りがちなミスや注意点についてまで、「はじめからていねいに」解説していただきます。

侭田先生は、国内トップクラスの高度医療施設であるどうぶつの総合病院にて、数多くの心疾患症例と日々向き合っておられる循環器分野の第一人者です。今回のセミナーでは、単なる教科書的知識にとどまらず、実際の臨床現場での「リアルな知見」と「細やかな判断の基準」まで共有していただけます。

特に以下のような先生には、強く受講をお勧めします。

  • 呼吸困難で来院した症例に対し、画像診断や投薬選択に迷うことがある
  • 利尿薬や酸素投与のタイミングに悩んだ経験がある
  • 慢性弁膜症やDCMに伴う肺水腫症例の治療戦略を見直したい
  • 若手スタッフやインターンに、体系的に指導できるようになりたい

このセミナーを通して、「何を根拠にどう動くか」という“臨床の軸”を明確にすることができるでしょう。
さらに、心原性肺水腫だけでなく、他の心疾患管理の道標となる“循環器診療の思考法”も手に入れることができるはずです。
『ああ、聞いとけばよかった!』と後悔する前に、今すぐお申し込みを。
たった2時間で、あなたの循環器診療が変わります。

八臨研はライブセミナーですが、当日ご都合が合わない先生や復習を希望される方のために、ライブ配信の2日後の5月24日(土)から1週間限定の見逃し配信 もご用意しています。
しかし、ライブ参加の最大のメリットは、講演中に直接質問ができること。侭田先生に聞いてみたいことがある先生は、ぜひリアルタイムでのご参加をお勧めいたします。また、質問が多かった場合でも、後日しっかりと回答をお届けする体制を整えています。どんな立場の先生であっても、“学び”と“実践”をつなげられる充実の内容です。
臨床の現場で感じる不安や悩みを、知識と自信に変える機会。
その第一歩を、ぜひこのセミナーで踏み出してください。

事務局:ノア動物病院 林文明

セミナー概要

  • ライブ配信日時:5月22日(木)20時00分~22時10分
  • 見逃し配信:5月24日(土)~5月30日(金)
  • タイトル:犬と猫の心原性肺水腫 -はじめからていねいに-
  • 講師:侭田 和也 先生(どうぶつの総合病院 循環器科)
  • 参加費:2,000円

侭田 和也 先生(どうぶつの総合病院 循環器科)


獣医師、博士(獣医学)、日本獣医循環器学会認定医
2013年 酪農学園大学獣医学部 卒業
2013-2014年 酪農学園大学附属動物病院 研修医(内科)
2014-2015年 アニマルクリニックこばやし 勤務医
2015-2019年 JASMINEどうぶつ循環器病センター 勤務医
2019年 麻布大学獣医学研究科獣医学専攻 博士課程 卒業
2019-2020年 どうぶつの総合病院 救急センター・循環器科 勤務
2021年-現在 どうぶつの総合病院専門医療&救急センター 循環器科 勤務

視聴規約

本セミナーは、八王子獣医臨床研究会が主催、ベットピアが配信を行います。 閲覧情報(お名前、ご所属の病院名、病院住所、ご視聴時間、アクセス日時)は両社で管理します。

領収書発行

領収書は、サイトの一番右上にございます「メニュー」より「WEBセミナー購入履歴」をご選択ください。

規約に同意して購入する