講演内容
膝蓋骨脱臼は一次診療の先生方も相当な頻度で遭遇する整形外科疾患だと思います。しかし症例によって脱臼頻度や疼痛の発生状況が異なり、グレードの評価やオーナー様への提案が難しい、自信が持てない、と感じることはないでしょうか。
本セミナーでは、一次診療の先生にもわかりやすい膝蓋骨脱臼の評価方法と理想の治療方針についてご紹介いただく一方で、本来手術適応であるものの温存を希望されるケースなど、実際に直面することのある場面での提案について、主に疼痛管理の側面から枝村先生にお話いただきます。
無料
LIVE
5/27(火)21:00~22:30(質疑応答含む)
膝蓋骨脱臼は一次診療の先生方も相当な頻度で遭遇する整形外科疾患だと思います。しかし症例によって脱臼頻度や疼痛の発生状況が異なり、グレードの評価やオーナー様への提案が難しい、自信が持てない、と感じることはないでしょうか。
本セミナーでは、一次診療の先生にもわかりやすい膝蓋骨脱臼の評価方法と理想の治療方針についてご紹介いただく一方で、本来手術適応であるものの温存を希望されるケースなど、実際に直面することのある場面での提案について、主に疼痛管理の側面から枝村先生にお話いただきます。